令和の初麦穂が収穫されました!
10月に蒔いたばかりの麦が、なんと二ヶ月も早く穂を出しました!
これはきっと今年お届けするガンシナ注連七輪にも、令和の初麦穂を結びなさいという神さまからのメッセージなのでしょうか。前日までの時化と雨が上がったこの日、急遽、注連七輪用の麦穂を収穫させていただきました。ということで、今年お届けするガンシナ注連七輪は、平成と令和の二つの麦穂がひとつの輪の上に結ばれた〝調和〟の注連七輪となります。ぜひお楽しみに!
ハタス(畑)では、ハサミで丁寧に1本づつ、注連七輪に飾る分だけを収穫しました。
小さな子どももお天気のハタスで気持ちよさそうです。この日は、偶然にもハタスの管理人をしている古堅さんのお誕生日!あったかい生姜葛湯とパネトーネとサーターアンダギーでお祝いしてから作業を始めました。麦穂を収穫のあとは雨でやわらかくなった土から芋掘りもしましたよ。
前日までは二日船も欠航するほどのお天気ですが、気持ちよく晴れ渡ったこの日、伊敷浜の海水もどこまでも澄んでいました。お日さまのもと、注連七輪たちの材料も日光浴をしています。
今年は限定100個、記念のフォトブックもついたスペシャルバージョンでお届けです!
平成と令和を繋ぐ琉球からのガンシナ注連七輪、一年中、あなたのお好きな場所にお飾りいただけますよ。ぜひこの機会にお求めくださいね。ご購入はこのホームページのショップよりお願い申し上げます。
0コメント